古時計 明治26~27年製造 精工舎8吋三筋花星

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

趣味で古時計修理しています。今回の出品は明治26~27年製造の精工舎8吋小型三筋花星です。\r地板は角カド、数取り車は2番車の上、ガンギ車のリベット止は角カド、地板に捨て孔(穴)なし、文字盤の飾り輪は三角、幅広文字盤枠、クリップ止め風防枠、以上は明治25年石原町工場と同じですが、ラベルにYANAGISHIMAーHONJIOとあるので、明治26~27年製造と判断しました。明治28年になると飾り輪の幅がひろくなります。\r地板にS刻印はありませんが、S刻印は明治30年代末から入ったようです。\rムーブメントは希塩酸で錆を落とし、ホゾ孔を小さくし、真鍮ブラシで磨き、ゼンマイを磨いてあります。\rラベルはきれいに残っています。\r風防ガラスはゆらゆらガラス、振子窓ガラスはオリジナルです。\r文字盤はコピーです。\r振子と鍵はオリジナルだと思います。\rケースは水洗いだけですが、きれいです。吊り金具は明治20年代の小判型1本止め。裏板が凸面になっているので、木片を膠で貼って振子による共振を防いでいます。\r時代考証は「TIMEKEEPER古時計どっとコム」を参考にしました。説明に誤りがありましたらご容赦ください。\r1週間以上稼働します。購入後1年以内に故障の場合、往復送料を負担していただけたら、無料で修理いたします。\r\r※精工舎の年代識別について\r吊り金具:裏面についているので、写真の掲示は少ない。\r①小判型1本止め~明治25~31年 ②肩広2本止め~明治32~38年\r③細長2本止め~明治39年以降  ~あくまでもおおよそ~\r飾り輪:8吋時計は文字盤飾り輪で年代がわかる ①三角型飾り輪~明治25~27年 ②幅広飾り輪~明治28年以降  ~10吋時計は三角型飾り輪を使用し続けた~\rほとんどの場合ムーブメントは見られないので、上の2点でもおおよその判断ができる。しかし、文字盤は替えられていることが多い。
カテゴリー:家具・インテリア>>>インテリア時計>>>掛時計・柱時計
商品の状態:傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:北海道
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 9943円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから