【売約済】ツィマーマン(p) バーンスタイン/ブラームス:ピアノ協奏曲第1番

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ブラームス\rピアノ協奏曲第1番 ニ短調 Op.15\r\rクリスティアン・ツィマーマン(ピアノ)\rレナード・バーンスタイン指揮\rウィーン・フィルハーモニー管弦楽団\r録音:1983年\r\rツィマーマン26歳、バーンスタイン65歳の録音ですが、ツィマーマンはバーンスタインに全くくらい負けしていない堂々とした演奏です。ツィマーマンは繊細で透明感のある音色をベースに、分厚い和音は力強く、端正で構築性にも配慮したピアノを奏でます。テクニックはこの上無いほどの高みに達しています。バーンスタイン指揮のウィーン・フィルは濃厚で熱気に溢れたヘストフォームを示しています。このコンビで録音されたのはブラームスのピアノ協奏曲第1番と第2番、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番〜第5番の5曲です。バーンスタインがもう少し長生きすれば、もっと数多くの協奏曲の名演を聴くことができたでしょう。\r\r音楽評論家:宇野功芳氏\r「現役のピアニストで第一に推薦したいのはツィマーマン盤だ。まずバーンスタインの指揮が濃厚で生々しさのかぎりをつくす。第1楽章の圧力や密度やカロリーは、メータ以上であり、心の嵐をひびかせつづける、弱音部(1:31)も極められている。(中略)ツィマーマンは卓越したテクニックと透明な音色を駆使し、特別に表情を強調したりはしないのにブラームスの情熱と憧れとわびしさを、いかにも音楽的に弾き出してゆく。第1楽章ではトリル一つが意味深く生き、ピアニッシモは静かな慰めとなり、ブラームスの春の香りさえ漂う。第2楽章のドルチェ(3:55)も音に哀しい色と粘着力があって、ルービンシュタインに優るとも劣らず、フィナーレはことによるとツィマーマンがいちばんかもしれない。」\r\rバーンスタイン指揮のこの曲の録音としては、グレン・グールドとの共演盤が有名でした。そのときはグールドに根負けする形で非常にテンポの遅い演奏になったのですが、この録音はグールド盤以上に遅くなっているところが面白いです。グールドはこの演奏の前年に亡くなっており、バーンスタインはグールドを追悼するためにこのテンポを採用したかも?\r\r国内盤、帯付き(背部分色褪せ)、盤面傷無し 13\r\r*まとめ買い値引き致します(要事前コメント)\r 2枚購入→150円引き、3枚購入→300円引き\r 4枚購入→450円引き、10点以上は全品150円引き
カテゴリー:CD・DVD・ブルーレイ>>>CD>>>クラシック
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:クリックポスト
発送元の地域:滋賀県
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 9760円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから