古楽器 コルネット(ツィンク) Monk 革巻きChristopher Monk Instrumentsの黒革巻きエボニーレジン製コルネットの出品ですモダン金管楽器のcornetではなく古楽器のcornetto/zinkとなりますA=440で現代のチューニングに合わせた最も一般的なモデルですマウスピースは・acorn mouthpiece (NDA) 本体付属のもの・large trumpet type mouthpiece (TTL) ※別途購入・trumpet type medium mouthpiece (TTM) ※別途購入NDA,TTLは現状でジャストフィット、TTMは糸を巻き付けシャンクの入りを微調整できるよう調整済みです純正ソフトケースもお付けします数年前に本体をギタルラ社にて購入、追加でマウスピースを別途発注したものの、ほぼ触らずに保管していたものです最近になって興味が再過熱し、こちらの楽器で約2週間、数十時間ほど基本的な奏法を勉強したのちに木製の楽器に乗り換えたため出品することとしました素人目ではありますが革・レジンの割れや痛みは特になさそうです楽器・マウスピースの正確な仕様や運指表はJeremy West、最新の定価はThe Early Music Shopのウェブサイトをご参照ください同社から低価格モデルとして革巻きでないカラフルなレジンのコルネットも販売されていますが、こちらのモデルのほうが伝統的なデザインで舞台上でも違和感なく、指の滑りも抑えてくれますので扱いやすいように思います短期間の使用ではありますが、追加購入マウスピースもセットで色付きレジンモデルより少しお安い価格で出品いたします技術的な質問への回答は難しいですが、何かございましたらコメントくださいどうぞご検討のほどよろしくお願いします